職人技が宿る、一点ものの工業製品
日本の工場に響く、裁断機とミシンのリズミカルな音。それは、日本の職人が生み出す、精密で整然とした機械のような音であり、均一な製品を生み出す源泉だ。
STUDY MADEは、その均一性に不均等なエッセンスを注ぎ込む。ガーメントダイ、つまり製品染めは、職人が作り上げた製品を、あえて染め直すことで、均一性を打ち崩し、新たな個性を与える。
製品染めもまた、職人技。均一と不均等、相反する二つの要素を、日本の職人が丹精込めて作り上げる。
WONDER BAGGAGEは、その両立を可能にするエンジニアリングを施した。
STUDY MADEは、当たり前を疑い、挑戦するライン。鞄工場と染色工場が力を合わせ、一点ものの工業製品、ガーメントダイシリーズが誕生した。

工場製品の均一性
工場における製品は、いかに均一のものをペース良く作れるかが重要である。その均一化された規格は整頓された美しさがある。

製品染め(後染め)
均一化した製品が生まれたあと、製品染めを行う。製品染とはバッグが完成した後から染める方法である。

工場生まれの一点もの
製品染めを行うことで、一つ一つに少しの個性が生まれる。整った美しさだけでなく、均一化された中にある不安定さへの魅力や、シワによるビンテージ感を楽しめるような、遊び心を。
ビンテージ感のある佇まい
製品染めには、均一ではなく一つ一つに特有のしわ感やあたりが入る。
この偶然が生み出す風合いが、整えられた美しさとは異なる良さを生み出している。

染色前

染色後
収納量
コンパクトな見た目ながら、底が広く作られているため、財布やペンケース、ポーチ、A4サイズの本や、ペットボトル、折り畳み傘などもまとめて収納可能。上記のものを入れた状態でも余裕があるので、さらに上着やブランケットも入る。


collection

New Color
ARMY GREEN / STEAL GRAY / MUSTARD

garment day pack
ARMY GREEN

garment day pack
STEAL GRAY

garment day shoulder
MUSTARD

garment day shoulder
STEAL GRAY / ARMY GREEN

garment day shoulder
ARMY GREEN

garment day pack
STEAL GRAY

garment day pack
KHAKI

garment day pack
BLACK

garment day shoulder
MUSTARD




























